【メディア掲載情報】ウーマンエキサイト様キャンピングアース久宇良にて実施した山戸ユカさんとのBBQワークショップを中心として、ファミリーキャンプのあり方や初心者でも楽しめるキャンプなど、女性の目線で捉えた記事が掲載されました。どうぞ御覧下さい。「初めてのファミリーキャンプ、何を揃えたらよい? アウトドア料理家・山戸ユカさんに教わる8つのポイント」(ウーマンエキサイト)https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1543913697117/2018.12.10 07:33
ご来場の皆様、ありがとうございました★先週末11月10日(土曜日)におこなわれたアースナイトデー2018、キャンピングアース久宇良、いずれもお越しいただきました皆様、どうもありがとうございました‼石垣島北部の久宇良でおこなうイベントとしては初の本格イベント、更には石垣島全体としても初めてのキャンプイベントという事で、試行錯誤しながらも皆様をお迎えしましたが、なんとか無事に終えることが出来ました。ご来場の皆様にはご不便や行き届かなかった部分も多々あり、ご迷惑をおかけしたと思われますが、マナー違反やゴミのポイ捨てなど一人ひとりの参加者の皆様の気配り心配りに大いに助けられたイベントとなりました。日本初の星空保護区となったここ石垣島の大自然を満喫して、更には久宇良の素晴らしい星空を満喫して頂けたでしょうか。また来年あの場所でお会いできることを心より願っています★2018.11.13 08:48
11月10日タイムスケジュールのお知らせ既にSNSや八重山毎日新聞等では公開していましたが、改めてアースナイトデー及びキャンピングアース久宇良のタイムスケジュールをお知らせいたします。2018.11.08 07:45
無料シャトルバス運行決定★人数限定、先着順です‼ いよいよ今週末に差し迫ってきた「アースナイトデー2018」「キャンピングアース久宇良」、SNSでも既にお伝えしているように様々なプログラムを用意して皆様のお越しをお待ちしております。 そして、キャンプ客以外で日帰りで遊びに行きたい方、折角行くなら山羊汁や北部の方々の出店を楽しみながらお酒も楽しみたい方、北部になかなか足を運ぶことができない学生向けの方に、市街地のバスターミナルからメイン会場となる久宇良公民館までの無料のシャトルバスを運行する事にいたしました。詳細は下記の通りとなります。どうぞご活用下さい★《無料シャトルバス運行について》往路/バスターミナル13:00出発⇒久宇良公民館14:00着予定復路/久宇良公民館20:20出発⇒バスターミナル21:45着予定定員/45名申込/11月8日(木曜日)午前9時より石垣市観光文化課にて電話受付のみ。メールでの対応不可。 先着順、定員に達し次第、受付終了となります。ご了承下さい。(電話受付18:00迄)(追記:申込は定員に達しましたので受付終了となりました。) 【注意事項】・11月10日(土曜日)のみの運行となります。ご了承下さい。・運行遅延等に係るいかなるものについて主催者側は一切責任を負いかねます。予めご承知下さい。・片道のみの運行を希望の場合は申し出て下さい。・申込み後の人数の変更は出来ませんのでご注意下さい。・最大申込数は6名迄とさせて頂きます。ご了承下さい。・18歳未満の方は保護者の氏名、連絡先もあわせてお伝え下さい。また、保護者の承諾を得た上で参加して下さい。また、事前に事務局より電話にて保護者へ確認させて頂きますので、保護者の方はご対応宜しくお願いします。・申込者の都合により、バスに乗り遅れた場合、主催者側は一切責任を負いかねます。予めご承知下さい。特に、戻りの久宇良公民館からバスターミナルに向かう場合は乗り遅れないよう気をつけて下さい。その他、キャンプ客に関わらず、本イベントに参加する方は注意事項や禁止事項等のガイドラインをよくお読みになってご参加下さい。ガイドラインは来場者全員が楽しめることを目的にルールを設定しております。告知・注意事項及び禁止事項を予め必ずお読みになった上でご来場ください。会場内にご来場頂いた時点で、注意事項等の記載内容に同意したものとみなします。★本イベントに係るガイドライン★2018.11.07 14:04
メディアリリース情報「TAKIBI」今回、キャンピングアース久宇良にご協賛頂くアウトドアメディア「TAKIBI」よりメディアリリースが出されました。どうぞ御覧下さい。「キャンピングアース久宇良」へTAKIBIがイベントブースへ出展2018.11.01 04:44
キャンピングアース久宇良に係るQ&Aページを公開‼今回の醍醐味の一つである北部エリア、久宇良の流れ星の丘での「キャンピングアース久宇良」にお申し込みの方々からの問い合わせなどをまとめた「Q&A」ページを公開しました。キャンプされる方々は必ずご一読下さい。Q&Aページまた、あわせてガイドラインについては、キャンプ以外のご来場予定のすべての皆様も、どうぞご確認の程宜しくお願いします。ガイドラインページ2018.10.25 05:50
キャンプの魅力、北部の魅力を公式SNSで発信します!!「キャンピングアース久宇良」のキャンプサイト申込みの方をはじめ、久宇良公民館敷地内にておこなわれる「アースナイトデー2018」の各プログラムに参加される皆様へも、キャンプのコツや、あると便利なグッズ、当日のイベント会場での物販や体験型ワークショップ、飲食ブース情報など、今回のイベントをより楽しめるお得な情報を発信する「キャンピングアース久宇良」公式SNSアカウントを開設いたしました!! 皆様、是非フォロー宜しくお願いします。instagram/twitterどちらも、IDは「campingearth_kr」となります。 【instagram】https://www.instagram.com/campingearth_kr/【twitter】https://twitter.com/campingearth_kr2018.10.05 09:30
キャンピングアース久宇良の申込み締切のお知らせ募集していたキャンピングアース久宇良のキャンプ申込みについてですが、定員に達しましたので受付を終了いたします。応募された皆様、どうもありがとうございました!!11月10日当日、久宇良で満天の星空が見れるよう、皆さんともに星に願いましょう★なお、久宇良公民館でのアースナイトデーやキャンピングアース久宇良の各プログラムへの参加には事前申込みはありませんので、キャンプに申し込みをしていない方どなたでも入場出来ます。勿論、入場無料ですので、当日ふと思い立っての参加もお待ちしております。2018.10.05 03:05
久宇良集落の皆さんと一丸となり取り組みます★今回のアースナイトデー及びキャンピングアース久宇良の舞台となる、石垣市平久保の久宇良集落の皆さんとともに先日話し合いをおこない、開催に向けて一丸となり取り組んでいくことになりました。2018.10.04 05:44